PTAのご紹介

 

扇橋小学校PTAでは以下の2点を活動方針に掲げています。

①「できる人が、できる時に、できる事を」

②「こども達と共に、大人も成長しよう」

 

小学生のこどもを持つ家族環境は様々で、公私ともに忙しいのが現状かと思います。

しかし、忙しいのは自分だけではありません。

忙しい中でもご自身の「できる事」と「できる時」をみつけ、

お互いを助け合いながら、みなさんの「できる」をつなぎ合わせて活動しています。

このような姿をこども達が見て、お互いを助ける心を育んでくれればと願っています。

 

また、こども達と過ごす中で、

「私たち大人がこども達から学ぶこと」や「改めて気づかされること」も多くあります。

こども達の良き見本になれるよう、私たち大人も成長していきたいと思います。

 

 

(参考) 

PTAとは、Parent(保護者)とTeacher(教師)のAssociation(組織)の略です。

古くは児童愛護と教育環境の整備をめざしたアメリカの運動から始まり、世界各地へ広まりました。

日本では、当時の文部省(現文部科学省)がPTAの普及を積極的に勧めたことから、全国各地へ広まりました。

 

「PTA」と聞くと、「仕方なくやるもの」「大変そう」など、

ネガティブな印象をもっている方もいるかもしれませが、

実際に PTA 役員を経験した人に話を聞くと、

ほとんどの方が「やってよかった」と口をそろえます。

 

PTA会員のみなさまが、それぞれの状況に合わせて「できる」活動に参加し、

こどもたちのよりよい未来のために、

力を合わせ、楽しく効率よく活動していくとができるよう、一緒に考えていきましょう。

 


<主な活動内容>

学年部・・・PTA歓送迎会小宴企画、ベルマーク、次年度役員決め等

広報部・・・年3回の広報誌発行(紙面企画、取材、校正、配布)

文化部・・・漢字検定、年3回のセミナー開催、フットサル教室などの企画と運営

校外部・・・防犯パトロール、ラジオ体操、安全マップの作成

サポーター・・・

      本部役員、クラス委員以外の方で、PTA活動のお手伝いをして頂く保護者の皆さまです。

      ベルマーク集計作業・防犯パトロール以外に、年に1回、PTA行事のお手伝いを行います。


扇橋小学校PTA規程類

会則

役員選考規程

個人情報取扱規程

慶弔規程